[通話・相談無料]平日 9:00~18:00

TEL.0120-61-4902

ブログ

2025.04.25

駐車場や私道の舗装をお考えの方

みなさんこんにちは!三重県桑名市・四日市市の舗装工事専門店ハッピー舗装です。

「駐車場や私道の舗装を考えているけれど、どのくらいの厚みが必要なのか分からない」「業者から提示された厚みが適正なのか不安」と感じていませんか?

この記事では、舗装の厚みに関する基礎知識から、桑名市・四日市市の気候や地盤に適した厚みの考え方、実際の施工事例、信頼できる業者の選び方まで、詳しく解説します。

この記事を読むことで、舗装の厚みに関する疑問が解消され、安心して舗装工事を進めるための知識が得られます。

これから舗装工事を検討されているご家族や、既に見積もりを取得しているが内容に不安を感じている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


舗装の厚みで差がつく!桑名市・四日市市で失敗しない舗装工事のポイント

舗装工事において、厚みは見落とされがちですが、実は耐久性や安全性に大きく影響する非常に重要なポイントです。

適切な厚みが確保されていない舗装は、すぐに劣化したり陥没したりする原因になります。反対に、適正な厚みで施工された舗装は、美観も長持ちし、結果的にコストパフォーマンスの良い選択になります。

地域の特性や利用目的をしっかり踏まえ、失敗しない舗装工事を行いましょう。


舗装の「適正な厚み」とは?用途別に解説

舗装の厚みは、「どのように使うのか」によって大きく異なります。

例えば、人が歩くだけの歩道や庭のアプローチには、アスファルトであれば40mm〜50mm程度の厚みで問題ありません。
しかし、軽自動車が頻繁に出入りする駐車場では、アスファルト舗装の場合でも最低60mm〜70mm、コンクリート舗装なら100mm以上の厚みが推奨されます。

大型車が通る私道や搬入車両の通行がある施設の敷地では、さらに厚みが必要です。これを怠ると、数年で大規模な修繕が必要になる可能性があります。

利用目的に合わせて、初めからしっかりとした厚みで舗装を行うことが、最も確実で経済的な方法といえるでしょう。


厚み不足は危険!舗装の劣化・陥没リスクを防ぐには

舗装の厚みが不足していると、様々なトラブルの原因になります。

最もよくあるのは「ひび割れ」です。特に車の通行がある場所では、荷重によってアスファルトが沈下し、亀裂が入る現象が多く見られます。そのひび割れから雨水が入り込むと、内部の路盤が洗い流されて、陥没や沈下が発生します。

このような被害が広がると、表面の補修だけでは済まず、路盤の全面改修が必要になることもあり、結果として高額な修繕費用がかかります。

厚みの不足は見た目では判断しづらいため、施工前に業者としっかり打ち合わせし、見積書にも明記してもらうことが重要です。


桑名市・四日市市の気候・地盤に合った舗装厚みの考え方

桑名市・四日市市は、温暖な気候で積雪も少なく、舗装にとっては比較的恵まれた地域といえます。

しかし、沿岸部では地盤が軟弱なエリアもあり、地盤沈下が進行している地域もあるため注意が必要です。このような地域では、路盤の改良や基礎材の選定と同時に、舗装の厚みを通常より厚く確保することで、将来的な沈下や割れを防ぐことができます。

また、近年では豪雨の影響で舗装下の水はけも重要になっています。排水性を確保しながら適正な厚みを選ぶことで、耐久性の高い舗装が実現できます。

地域特性を理解した地元業者ならではの提案が信頼につながります。


実例紹介:厚みを見直してトラブルを解決した舗装工事

実際に桑名市内の戸建て住宅で、駐車場の舗装工事を行った際のお話です。

当初は厚み50mmのアスファルト舗装で施工されていましたが、車の出入りが多く、1年もしないうちにひび割れが発生。弊社が現地調査を行ったところ、路盤も未整備で、舗装の厚みも不十分でした。

再施工では、路盤の転圧を行い、アスファルト厚みを70mmに変更。車両の荷重にしっかり耐える構造としたことで、3年経った現在も非常に良好な状態を維持しています。

このように、厚みの見直しはトラブルの根本的な解決につながります。


後悔しないために!信頼できる業者選びと見積りチェックのコツ

舗装工事を成功させるためには、厚みや材料について詳しく説明してくれる誠実な業者選びが欠かせません。

信頼できる業者は、現地調査を丁寧に行い、利用目的や地盤状況をふまえた適切な厚みを提案してくれます。また、見積書に「舗装厚み」「路盤構成」「材料の種類」などを具体的に記載してくれる業者は安心です。

価格の安さだけで業者を選んでしまうと、後で追加費用がかかったり、施工後すぐに不具合が出たりすることもあります。

比較見積もりをとる際は、価格だけでなく内容をしっかり確認しましょう。


まとめ

舗装工事において、適切な厚みの選定は耐久性や安全性に直結します。桑名市・四日市市の気候や地盤特性を考慮し、用途に応じた厚みを選ぶことで、長期間にわたり快適な利用が可能となります。また、信頼できる業者を選び、詳細な打ち合わせを行うことが、後悔しない舗装工事への第一歩です。

三重県・愛知県での舗装工事のご相談ならハッピー舗装にお任せ下さい。
ハッピー舗装は三重県桑名市に店舗を構え、舗装工事だけでなく土地の測量や登記のサービスを提供しております。桑名市以外にも四日市、愛知県愛西市や名古屋市など三重県・愛知県全域でお庭や駐車場、道路などのアスファルト舗装・コンクリート舗装・砂利舗装等の工事を承ります。

他社にないハッピー舗装の強みとして、舗装工事に加えて土地測量と登記までのワンストップ施工や、舗装前の解体工事も可能なので、費用を抑える事が可能です。

個人の方でも法人の方でも、問い合わせや相談などは無料で出来ますのでぜひ一度ハッピー舗装までご連絡ください。

【対応エリア】
三重県:桑名市・四日市市・いなべ市・鈴鹿市
愛知県:名古屋市・愛西市・弥富市・津島市

【舗装工事内容】
道路舗装、駐車場設置、カーポート設置、コンクリート庭、ひび割れ修繕、砂利舗装、アスファルト舗装、コンクリート舗装、砕石舗装、ライン引き(白線引き)、カラーアスファルト舗装…

【解体工事内容】
木造住宅、空き家、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木…